ミティキュアについて

こんにちは❣️ CAI(アレルギー疾患療養指導士)のいなかです❣️
今回はミティキュアについてお話していきたいと思います☺︎
ミティキュアは前回お話しした6月から開始するシダキュアと同じ舌下免疫療法のお薬です。
シダキュアはスギ花粉に対してですが、ミティキュアは体をダニ・ハウスダストのアレルゲンに強くさせて、アレルギー性鼻炎の症状を出にくくするお薬になります💪
シダキュア🌲は飛散時期を避けて行いますが、ミティキュアは通年性のアレルギーであるため特に期間の設定はないです🧸
舌下免疫をすることで、根本的な体質改善が期待できたり、症状が軽減することで通院の負担が減るケースもあります❣️
当院では…
◯採血にてダニアレルギーのあることを確認してから開始になります。
◯2年以内の採血データであれば、他院のデータでも対応可になります! 以降の場合は医師と相談になります。
◯年齢は5歳以上 舌下錠が舌下に1分間保持できればOK!! 3〜5年ほど続ける 医師がやめてもいいと判断するまで毎日行います。
◯飲む前と飲んだ後の2時間は お風呂に入らない 激しい運動をしない🏃♀️ などのお約束ごとを守る必要があります。
舌下免疫も効果的ではありますが、生活の工夫をしてアレルゲンとの接触を減らすことももちろん大切です。
たとえば・・・環境整備
・こまめに掃除機をかける(週2〜3) 1日2回以上換気をする
お子さんだとぬいぐるみ🧸やおもちゃ🚗も好きだと思います。
・よく使うぬいぐるみは週に1回以上洗濯🫧
・布よりプラスチックを選ぶとお掃除しやすいのでおすすめ
6月からシダキュアが開始になります。
当院では安全のためにシダキュアとミティキュアの2つのお薬を併用する場合は1か月の間隔を開けて開始をお願いしています。
舌下免疫開始の条件や飲み方の詳しいご希望あれば説明いたしますのでお問い合わせ、または診察のときにお声がけください☺︎❣️
365日こどものミカタ
「子どもが安心して大人になれる社会に 大人が安心して子どもを育てられる社会に」
365日診療の小児科クリニック
土曜日、日曜日、祝日、休日も毎日診療
川口市、さいたま市、戸田市、北区
毎日、健診、予防接種も対応
小児科専門医による安心の診察なら
Sunnyキッズクリニックへ