Sunny経営カレッジ

Sunny経営カレッジとは?

医療法人社団Sunnyの理事長やリーダー層が登壇し“現場の実践”から学ぶ勉強会です

現場での意思決定、組織マネジメント、患者満足度を高める工夫など、リアルな事例とともにお届けします

とくに、小児科だからこそ直面する課題・・・開業・開設時の悩み、保護者との信頼構築、限られた人材でどうチーム医療を実現するか ー

など、小児科を立ち上げたい方・すでに運営している方にとって具体的で実践的な内容になっています。

Sunnyの理念経営とは?

Sunnyは、理念と現場をつなぐ経営を通じて、幸せに働くスタッフが、その幸せを患者さんへ配分していける、そんなあたたかな循環を大切にしてきました。
この理念経営を実現するために、日々現場で試行錯誤を重ねています。

自分たちが目指すのは、医療の質と人の幸せを両立させること。
単に効率や利益を追うのではなく、スタッフが安心して成長し、それぞれの役割を全うできる環境を整えることによって、患者さんにとって本当に価値のある医療体験を届けていくその積み重ねが、地域に信頼される持続可能な医療へとつながると信じています。

そして今、Sunnyはもう一つの挑戦を始めます。
小児科開業医同士がつながり、本音で語り合い、共に未来をつくるコミュニティの創造です。

これは、知識を一方的に受け取る勉強会ではありません。
同じ時代に、同じような責任を背負いながら、孤独にもがく開業医たちが集い、悩みや挑戦を分かち合い、共に高め合い、業界を変えていくための共創の場です。

中小企業が束になることで、社会課題に本質的に向き合える時代が来ています。
そして私たちが担う小児医療というインフラを、地域に根ざした形でしっかりと整え、その質を高めていくことは、子育て世代の安心を生み出し、やがて少子化という国全体の課題にも糸口を示すものになると信じています。

一つひとつのクリニックの影響力は、地域に限定されているかもしれません。
でも、同じ思いで、理念に基づいた経営を行い、そして同じ志を持つ仲間がつながり行動をともにすることで、もっと大きな未来を動かしていくことは、決して夢ではありません。

まるで、絵本『スイミー』のように。
小さな魚たちが力を合わせ、一匹の大きな魚のように泳ぐ姿は、これからの開業医のあるべき姿と重なります。

理念に共感し、地域をより良くしたいと願う仲間とともに、小さくても強く、あたたかく、未来へと続くコミュニティを育てていきたいと考えています。

ご興味のある方は、ぜひ一度お声がけください。ともに、医療の価値と社会の希望をつなぐ力になっていきましょう。

一人では届かない未来へ
志でつながる仲間とともに

  • こんな方におすすめ

    – 小児科クリニックの開業を検討している
    – 小児科クリニックを運営している
    – 理念に基づいた経営を実現したい
    – チームの自走や組織づくりに悩んでいる

  • 開催概要

    – 開催日:毎月第2または第3日曜日(10月開始)
    – 会場:東京駅周辺の会議室(参加者に追ってご案内)
    – 時間:10:00〜17:00(昼食付き)
    – 形式:対面+講義録動画(後日配信予定)
    – 価格:詳細はこちら

小児科同士のコミュニティを

Sunny経営カレッジは、一方通行のセミナーではありません。

参加者同士がつながり、
小児科医・看護師・事務それぞれが立場を越えて学び合える
小児科ネットワークの“学びの場”を目指します。

登壇予定テーマ(一部抜粋)

-「開業初年度、30,000人が来院した理由」
-「スタッフが“自走”するチーム作り」
-「理念×数字で支える医療経営」
詳細はこちら

これからの展望

-オンライン配信・アーカイブ視聴の提供
-登壇者・参加者による相互フィードバック
-会員制コミュニティ化・定期的な学習支援

Contact

主催
医療法人社団Sunny

ご不明点やお問い合わせはこちら
お申し込みは
こちら