オンライン診療の流れ
☀ご本人のお顔をうつすことができない場合はご予約を頂いた場合でも診療を終了させて頂く可能性がございます。
☀オンライン診療に伴い、対面診察が必要と判断された場合にご来院できるようご対応お願いいたします。
☀オンライン診療にともなう料金加算はございません。
オンライン診療可能端末の準備
☀ 予約後に、上記のデバイスの準備をお願い致します。
☀ LINEよりログインされている方は、右下の3点ボタンよりブラウザで開き、マイページよりアクセスをお願い致します
☀ 推奨ブラウザ:Safari(サファリ)またはGoogleChrome(グーグルクローム)
☀ Wi-Fi等、通信環境の整った環境で、オンライン通信を受けていただけますようお願い致します
オンライン診療の開始方法
下記手順をご参照の上、オンライン診療を開始してください。
①TOPページから「マイページ」をクリックしてください。
ログインされていない場合、ログイン画面が開きます。ご登録のログインIDとパスワードを入力してください。
(LINEよりログインされている方は、右下の3点ボタンよりブラウザで開き、マイページよりアクセスをお願い致します)
②マイページ上部の予約確認画面に表示されている「オンライン診療開始」ボタンをクリックしてご入室ください。
※ご予約時間の10分前から入室可能です
③オンライン診療の通話用画面が別タブで起動します。「開始」ボタンをクリックして通話開始をお待ちください。
※オンライン診療開始時に、医師から本人確認のため身分証をカメラにかざすよう指示されることがございます。
顔写真付きの身分証明書1種類または、顔写真がない身分証明書の場合には2種類をご用意ください
\以下の画面が出現市た場合は、「許可」を押してください/
診療中の画面操作方法
・カメラ・マイク・スピーカの設定
画面左下の歯車マークのアイコンをクリックしてください。
デバイス設定にてカメラ・マイク・スピーカを切り替えることができます。
・ビデオのオン/オフ
一時的に自分を映したくない場合、画面中央下部のビデオのアイコンをクリックしてください。
再度、同じアイコンをクリックすると、自分を映すことができます。
・マイクのオン/オフ
一時的にミュート(自分の声を相手に聞こえないよう)にしたい場合、画面中央下部のマイクのアイコンをクリックしてください。
再度、同じアイコンをクリックすると、マイクをオンにすることができます。
・通話終了
ご相談・診察が終わりましたら、画面中央下部の電話のアイコンをクリックしてください。
通話を終了することができます。
※(料金が発生した場合)オンライン診療の診療費をカード決済としている場合、診療後に登録済みのカードへ自動で決済されます。
決済処理が成功した場合、診療費の総額が決済代行会社であるGMOイプシロンから送付されるメールにてご確認頂けます。
※処方箋は、お薬受け取り時にひかり薬局様からお受け取りください。
お薬の受け取り方法
☀ 当院門前薬局【アイセイ薬局】を利用する場合
診察終了後、30分〜1時間後に直接「アイセイ薬局(当院の下の階)」でお薬をお受け取りください。
クリニックに立ち寄る必要はございません。
☀ その他のご希望の薬局を利用する場合
問診票に希望の薬局名と電話番号を記載していただきます。
オンライン診療の処方ができない薬局をご指定頂いた場合、処方薬受け取り薬局を変更していただくようお願いさせていただくケースもございますので、ご了承下さい。
よくあるご質問
Q. お金はかかりますか?
A. 保険診療に基づく料金ですので、通常診察と同様となります。オンライン診療により加算される料金はございません。
Q. 医院にかかったことがありますが、診察券番号が分かりません。
A. HPお問い合わせフォームでお問い合わせ下さい。
Q. ログインできなくなってしまいました。
A. ログイン画面にて「パスワードをお忘れの方はこちら」からパスワードの再発行をして下さい。
Q. オンライン診療中に誤って通話終了ボタンを押してしまいました。
A. 再度、マイページの「オンライン診療開始」を押下して、再入室してください。
Q. デバイスの設定を変更しても相手が見えません。(相手の声が聞こえません)
A. ご利用されている端末(PC・タブレット、スマートフォン)やブラウザによりますが、カメラとマイクのアクセス許可をお試しください。