法人概要

代表ご挨拶

医療法人社団Sunny

理事長DAIKI WAKABAYASHI

最高の仲間と共に、
日本の小児科のプライマリケアの
モデルクリニックを目指し少子化問題と向き合う

医療法人Sunny理事長の若林大樹です。
当法人は、医療とその周辺分野を通じて、子育て世代を全面的にサポートし、子育てしやすい街づくりや地域に暮らす全ての皆様の健康的で物心ともに豊かな生活を実現できる様にすることを目標としております。

年中無休で診療する、小児科クリニック「Sunnyキッズクリニック」を首都圏中心に展開を推進しております。子育てに不安はつきもので、その不安には休みも有りません。

毎日診療することを通じて、地域に根差した小児のプライマリケアの拠点を拡大することにより、子育てしやすい、そして暮らしやすい地域を少しでも増やすこと、ゆくゆくは日本が抱える少子化問題に対して医療面からサポートができればと考えております。

『こどもに関する事ならどんな悩みでも迷わず相談して欲しい。みんなの笑顔が溢れる地域のこども相談所の様な存在になれれば』
との想いから、2020年12月21日に365日毎日診療するSunnyキッズクリニックを川口市に開院いたしました。

「Sunnyに行けばなんとかしてもらえる」
「Sunnyがあるからなんとかなる」
と子育てに関わる家族が思え、

「Sunnyに行きたい!!」
とこども達が思えるようなクリニックを今後、埼玉県内中心に首都圏の多くの地域に展開する事で、安心して子育てができる社会が広がり、 不安なく子育てできる環境を提供できるのではないかと考えています。いずれそのような地域が増えることが、日本が今抱えている少子化問題の解決の糸口になるのではと考えております。

Sunnyでは企業理念に賛同する仲間が多く集まり、スタッフの皆さんが楽しく、 やりがいを持って仕事に取り組んでいます。スタッフ1人1人が目標を持ち、 共有することでそれぞれのスタッフの挑戦や、成長をお互いに応援する組織です。

当法人が日本の小児科のプライマリケアのモデルクリニックとして、日本を引っ張っていけるような存在に、小児科といえばSunnyと言われるような存在になれればと思っております。道のりは険しく長いですが、険しいからこそやり甲斐があると信じています。泥臭く、日々努力を重ね、素晴らしい仲間と共に自分たちのやり方で達成したいと従業員一同、思っております。

自分自身の座右の銘は「雨だれ石を穿つ」始めて開院した日、初めてクリニックに足を運んできてくださったご家族に感動したあの日。原点を忘れずに、コツコツ努力を重ね、子育て世代のサポートを通じて、社会に貢献してけたらと思っております。

医療法人社団Sunnyの成長を見守っていただければと思います。 今後とも宜しくお願いいたします。

医療法人社団Sunny 理事長若林 大樹

経歴

2012年
慶應義塾大学医学部 医学科卒業
2012~2014年
横浜市立市民病院 初期臨床研修修了
2014~2015年
慶應義塾大学病院 小児科学教室 入局
済生会宇都宮病院 小児科
2015~2018年
SUBARU健康保険組合 大田記念病院 小児科
2018~2020年
慶應義塾大学病院 小児科 助教(新生児科)
2020年~
川口市戸塚安行にSunnyキッズクリニックを開院

院長ってこんな人

東京都生まれ、2012年慶應義塾大学医学部を卒業。
毎年のように骨折していた少年期、親身になってくれた整形外科医に憧れ、スポーツ医療の道を志す。研修医のときに、入院していた子どもの回復力や日々元気になっていく姿に感動するとともに、自身の子ども好きも重なり、小児科医になることを決意。趣味は筋トレで、雑誌「Tarzan」の表紙を務めた経験がある。

メディア出演のお知らせ

理事長 メディア出演のお知らせ

スタッフ メディア出演のお知らせ

概要

会社名 医療法人社団Sunny
設立 2022年5月
代表 理事長 若林大樹
資本金 1400万円
所在地 〒333-0817
埼玉県川口市戸塚南1-1-5
TEL 048-294-0365
FAX 048-294-0366
従業員数 98名(非常勤25名) ※2025年1月時点
事業内容

沿革

2020年12月
Sunnyキッズクリニック戸塚安行院 開院
2022年2月
病児保育室Sunny 開設
2023年7月
川口駅前にSunnyキッズクリニック川口駅前院 開院
2024年6月
武蔵浦和駅前にSunnyキッズクリニック武蔵浦和院 開院
2025年1月
府中駅前に都内初となるSunnyキッズクリニック府中院 開院

組織図

地図