栄養外来

離乳食の相談をゆっくりできる場面は、以前から多くはありませんでしたが、コロナ禍の影響でさらに少なくなっています。少しでも子育ての不安を軽減できればと思い、栄養士さんに毎月来ていただいて相談の場を設けることにしました。
当院では、集団教室である【赤ちゃんのための離乳食教室】と個別相談である【栄養相談室】を運営しています。
どちらも小児専門の管理栄養士である國井さんに担当して頂いています。
赤ちゃんのための離乳食教室
対象者
離乳食開始前(4~5ヶ月頃)のお子様をお持ちのご家族
日程
不定期 2~3回/月(ホームページや、Instagramに日程が決まり次第掲載します。)
内容
いつ離乳食を始めるの?どんなことに気をつけたらいいの?実際にどうやって進めるの?食物アレルギーが心配なときは?
離乳食には「?」がたくさん。
ままやぱぱに向けた『赤ちゃんのための』離乳食教室です。
赤ちゃんの成長に合わせた離乳食の進め方や、ちょこっと意識したい栄養のお話など、基本から+αのことまで。ままやぱぱの不安を取り除きながら、楽しく離乳食が進められるようにお手伝いをします。
教室の最後には質問できる時間も用意しています。ぜひお気軽にお越しください♩
予約方法
WEB予約をご利用ください。
https://medicalpass.jp/hospitals/sunnykids
栄養教室

クリニックへ来院が難しい…日程が合わない…
そんなご家族のための【オンライン教室】です。
ママ、パパだけでなく、子育てをサポートしてくれるご家族の参加も大歓迎!
ご予約等は不要になりますので、お気軽にご参加ください。
内容
- 赤ちゃんのための離乳食教室(1回/月)
- 幼児期のおやつについて(不定期)
- 食事や栄養についての質問回(不定期)
日程
不定期 2~3回/月
予約方法
予約不要
参加リンクは上記バナーよりご確認ください。
栄養相談室
日程
不定期 2~3回/月
内容
こども専門の栄養士さんに個室でゆっくりと相談することができます。(1枠30分)
- もうすぐ離乳食が始まるけどどうすればいいの?
- 好き嫌いが多くて困っている
- 食物アレルギーがあるけど市販の食べ物は大丈夫?
- 食物アレルギーがあるけど栄養成分表の見方のコツが知りたい
- など普段の食事に係る疑問を気軽に相談できる場所です。
予約方法
WEB予約をご利用ください。
https://sunny-angyo.reserve.ne.jp/sp/index.php?