小児科クリニックでの看護師のお仕事って?

- プライベートとの両立がしやすい
- 地域に密着した患者様との関わりができる
- 夜勤がない
私自身、病棟勤務からクリニックへの転職を考えたときに、このようなイメージを持っていました。
またマイナスのイメージとしては、
- 小さい組織であるため、人間関係が大変そう…
- 毎日同じ人と働くのかな…
- 新しい知識を得る機会が少ないかも…
こんなイメージを持っていました。
実際、病棟勤務からクリニックに転職をした経験を踏まえ、クリニック看護師のリアルをお伝えしたいと思います。
1. Sunnyキッズクリニックでの看護師さんの仕事の内容
クリニックといっても、様々な種類があり、仕事内容も異なって来ます。
1日の診察人数、診療科、診察医が何名いるのか、看護師や受付等のコメディカルは何名いるのか…
ぜひ、クリニックへの活動中の方はこんなことを、気にしてクリニックを選んでみてくださいね!
Sunnyキッズクリニックでの看護師さんの1日のスケジュールの例をご紹介致します。
8時30分〜8時45分頃に出勤される方が多いです。着替え終わって朝礼までの時間は、掃除をしたり診察室の準備をしています。 | |
8:50~ | 【朝礼】 情報共有や、Good &New(良い出来事)の発表。最後はみんなでハイタッチをして、患者さんを迎える最後の準備にうつります。 |
9:00〜 | 【午前の診療START】 基本的なお仕事は医師の隣での診療の介助です。〝お子様が大きなお口を開けられるように〟〝ご家族が医師に伝えたいことを伝えられるようにフォロー〟〝医師からの説明で安心して自宅で過ごせそうか、家族の反応をチェック〟こんなことを診察介助の中では意識して、アンテナ高く、仕事をしています。 |
【検査介助】 インフルエンザ、溶連菌、RSなどなど。鼻腔や咽頭から検体を採取し、検査キットで検査を行います。 | |
【採血】 当院では、院内採血と外部の検査業者へ検査依頼を出す院外採血の2種類の採血の種類があります。
院内採血…血糖測定のように細い針で穿刺し、少量の血液を採取。CRPやHbの測定が可能。 院外採血…アレルギー検査等の際に実施。翼状針とシリンジなどで実施します。 |
|
【ご家族への説明】小児科クリニックの看護師の仕事の、最も重要なお仕事の一つです。診察時に医師とお子様、ご家族の近くにいるのは看護師。診察を受けているお子様やご家族の様子、表情を注意深く観察して、相手の求めているものを提供できるように診察後のフォローを行います。 | |
【予防接種】 Sunnyの予防接種、健診は診察時間内であれば、いつでも予約可能!一般診察とは入り口が別れていて、看護師スタッフも予防接種専属配置がいて、その配置についた看護師は1日予防接種担当です。育児のことやお子様の成長のことなど、ご家族と話す時間も多く、定期的に来院してくださるご家族が多いので、お子様の成長を見守るチームとしての関係性を築く良い機会となります。 | |
13:00〜 | 【お昼休憩】 Sunnyのお昼休憩は1時間 中休憩が、ほかクリニックと比較して短いため、終業の時間が遅くありません! |
14:00〜 | 【午後の診療START】 |
18:00 | 【診察終了】 退勤の時間まで、片付けや日報の入力、明日の準備を行います。 |
18:15 | 【退勤】 小児科クリニックは残業が多い 小児科クリニックへの転職を検討されている方は、一度は聞いたことがあると思いますが、Sunnyは違います。時間内で終わらせるという意識で、スタッフ全員働いているので、ほとんど残業は有りません。 |
2. Sunnyキッズクリニックでのシフトの決め方や勤務時間
一般的な休診日のあるクリニックでは、開院している日にち全てのスタッフが出勤するというケースがほとんどかと思います。
Sunnyキッズクリニックは、365日診察を行っていますので、シフト制で勤務をしています。前月の10日頃までにシフト希望を提出、25日頃までに翌月のシフトが開示となります。
正社員の場合の休み希望は3回/月まで。
パートの方は制限がありません(社会保険加入には条件があります)。
3. 病棟勤務とクリニック勤務、そしてSunnyキッズクリニックの勤務の違い
病棟勤務とクリニック勤務の違いについては以下ページを参考にしてみてください。このブログでは、一般的なクリニック勤務とSunnyキッズクリニックの違いを紹介していきます。
クリニックで看護師は何するの?仕事内容や給与、働くメリットとは?
難しい処置や勉強会が少ないの?
手技が難しい処置はありません。
勉強会については、時間外での実施はありません。
Sunnyタイムを用いて、疾患について調べてシェアしてくれるメンバーがたくさんいます。スタッフさんが主催する勉強会が、不定期で休診の木曜午後にあり、新しいことを学ぶ機会となります。また、マニュアルが動画となっており、トレーニングの前にはその動画を見て自己学習も可能です。
クリニックの看護師になったら、新しい事を学べないと悲しむことはありません。自分で自ら学ぼうとする方には、学ぶ機会が沢山あります!
収入が減るの?
Sunnyキッズクリニックの正社員の月収モデルを紹介致します。
総来院患者数4,000人/月以上 の場合
当社基準レベル2
基本給:21万円
資格手当:4万円
皆勤手当:5千円
休日手当:1万2千円/3日勤務
インセンティブ:6万3千円
雑務が多く看護師としての成長が難しいの?
看護師としての成長を、そのように捉えているかによります。
もちろんおおきな病院のように、様々な症例がくるわけではありません。ただ、我が子のいつもと違う様子に不安を抱えているご家族や、初めての育児で相談したいことや聞いてみたいことが沢山あるご家族など、たくさんの方がクリニックにはいらっしゃいます。そのような方々の悩みを引き出し、クリニックから帰るときには笑顔にする。こんな事ができる看護師さん…素敵ですよね。
看護師として勤務されているなかで、色々な経験を積み、色々な事ができるようになると思います。
ただ、それをどんな形でアウトプットしていくか。考えたことはありますか?今までの経験を、子育てをしているママ、パパ、ご家族のサポートに活かしていく。これを、成長していないと捉えますか?
クリニックへの転職を考えている、初めての看護師さんには、ぜひ一度このようなことを考えてみてほしいと思います!
最後に
次回はどんなスタッフさんが働いているのか、職場の雰囲気についても、病棟との違いを絡めながらご紹介していきます。気になったことや、聞いてみたいことがありましたらお気軽にお問合せフォームからご連絡くださいね!お待ちしています✨
※リクルートHPからご応募頂いた場合、HPをしっかりよんで応募してくれたのだなと思います・・・☺ ぜひリクルートHPよりエントリーお待ちしております!
365日診療の小児科クリニック
土曜日、日曜日、祝日も毎日診療
川口市、さいたま市、草加市、越谷市
毎日、健診、予防接種も対応
小児科専門医による安心の診察なら
Sunnyキッズクリニックへ