小児科コラム
保湿剤、何回塗っていますか?

こんにちは。
Sunnyでスキンケア外来を担当している“小児アレルギーエデュケーター×薬剤師”の石黒です。
Sunnyでスキンケア外来を担当している“小児アレルギーエデュケーター×薬剤師”の石黒です。
みなさんは保湿剤を1日何回塗っていますか?
「入浴後に塗っています」というお子さんは多いのではないでしょうか。
入浴で1日の汚れを落とした清潔なお肌、
このタイミングで塗ることができるのはとても良いことです。
しかし、お風呂上がりに1回で塗ったきりの保湿剤は、果たして翌日までしっかりと残っているのでしょうか?
活発なこどもたち、汗もかきますし、お布団や下着、パジャマに塗った保湿剤がついてしまうこともあります。
また、日中を学校や園で過ごすお子さんは集団生活の中で肌にさまざまな刺激や汚れを受けます。さらに
夏場のエアコン、冬場の暖房、湿度が下がった外気の影響で乾燥はさらに進みます。その結果、「学校や園から帰宅したら朝よりも肌の状態が悪くなっている!」ことも珍しくありません。
つまり、日中の乾燥から大切なお肌を守るには
”朝の保湿”がとても大切なのです。
“朝に保湿”ができれば、バリア機能を強化させ、中の乾燥や外的な汚れ・刺激からお肌を守ることにつながります。
また、皮膚の角層水分量は保湿の回数に応じて増加するともいわれます。
手が荒れやすい方が使うハンドクリームと同じで、
「カサカサしている」と気づいた時が塗り直すタイミングとも言えますが
園や学校に通っているお子さんであれば、日中にそう何度も塗ることはできません。
だからこそ、朝は貴重なスキンケアのタイミングなのです。
バタバタで忙しい朝の保湿は、夜の保湿ほど時間をかけられないというご家庭も多いはず。
朝はのびが良い乳液タイプにしてみたり、
お子さんが自分で塗れそうな部分はやらせてみせるなど工夫をしてみるのもよいでしょう。
お子さんが自分で塗れそうな部分はやらせてみせるなど工夫をしてみるのもよいでしょう。
大切なこどもたちが1日を元気に気持ちよく過ごせるよう
「朝のスキンケアタイム」を作ってみましょう。
365日診療の小児科クリニック
土曜日、日曜日、祝日も毎日診療
川口市、さいたま市、草加市、越谷市
毎日、健診、予防接種も対応
小児科専門医による安心の診察なら
Sunnyキッズクリニックへ