Sunnyコラム

スタッフブログ

雛祭🎎

皆さんこんにちは⭐️

川口駅前院の川俣です。

このブログが掲載される頃にはそろそろ雛祭かと思います。

ここで雛祭に関する豆知識を一つ💡

雛祭は女児の幸福を祈る為に行われる行事ですが、桃の節句(または雛の節句)と呼ばれます。

他方、男児は端午の節句(または菖蒲の節句)といい、こどもの日として知られています。

では5月5日は祝日なのに対し、何故3月3日は祝日ではないのでしょうか??

正解は、端午の節句とこどもの日は同日ではありますが別物だからです。

それぞれの起源について記載すると長くなるので割愛しますが、ご興味ある方は是非調べてみて下さい✨

ただ祝日であるなし関わらず、お子さんの成長は素晴らしいことなのでご家族始め多くの方に祝福いただきたいですね😊

それではまたの機会にお会いしましょう👋