環境を知る
“働きがいを持って働く人が、
働きやすい職場”をデザイン
働きやすさではなく、
働きがいをもって働きたい医療者を増やしたい
そんなスタッフさん達に、Sunnyで働けて良かった!楽しい!と感じてほしい
そのために様々な社内制度や福利厚生が、少しづつ増えてきました
Sunnyはいつでも「働きがいをもって、楽しく働きたい方」のミカタです。
社内制度
-
Sunnyタイム
『Sunnyのためになることをする時間』です。普段の忙しい業務の中では、改善したいことや関心事に対して取り組む時間を作れず、そのままになってしまう…Sunnyタイムでは通常業務以外の仕事に取り組むことで、新しい技術や知識の習得、Sunnyがより良くなるためのシステム整備等を行っています。
#社内制度 #自己実現
-
Sunnyカード
サンクスカード(=Sunnyカード)で、日頃の感謝を伝え合っています。毎月800枚前後のSunnyカードがやり取りされ、チームで協力し合う風土つくりの一助になっています。
#社内制度 #働く環境つくり
-
思いやりgood job
あたたかい空気感が伝わるような対応や、患者様の期待を超えた+αのおもてなしなど。Sunnyらしい接遇や出来事を毎日日報で共有しています。このおかげで、一人ひとりの配慮・やさしさでの行動に任せるだけでなく、素敵な行動を真似し合ったり褒め合ったりすることで、Sunnyらしい接遇が全ての拠点で提供できるようになってきました。
#社内制度 #働く環境つくり
-
HP経由採用お祝い金制度
人材紹介会社を介さず、当法人HPの採用問い合わせフォームからエントリー後、直接雇用契約を締結し勤務した方へお祝い金支給制度です。
*看護師【正社員】
5万円 【パート】:2万5千円
*医療事務【正社員】
3万円 【パート】:1万5千円
*病児保育士【正社員】
3万円 【パート】:1万5千円
*サポートスタッフ【正社員】
3万円 【パート】:1万5千円
*半年間の勤務が条件
診療態度・勤務状況によって支給ができない場合もございます#社内制度 #手当
-
Sunnyカード送受信表彰制度
感謝を伝え合う風土作りの立役者のSunnyカードの受信・送信数のTOPを毎月表彰しています。受賞者にはAmazonギフトカードの副賞も…!楽しみながら、日頃の感謝を伝え合っています。
#社内制度 #イベント
-
good job
毎日の日報で「本日のgood job」として、一緒に働くメンバーの気づきや工夫、そしてチームへの貢献を共有しています。スタッフ一人ひとりがマニュアルにとらわれず、その時々で求められることを考え、自ら行動することで、チーム全体の底上げにつながっています。
#社内制度 #働く環境づくり
-
思いやりgood job 月間MVP制度
Sunnyらしい接遇や出来事を、日報で共有する「思いやりgood job」。毎月の法人全体会議で、各拠点の1ヶ月の中でMVPを接遇係が投票で決定し、表彰しています。この発表の時間は、いつもほっこり。温かい気持ちになります…MVPに選ばれたら嬉しいプレゼントも…!
#社内制度 #イベント
-
ピカチャレ
日々の前残業や残業を減らす取り組みとして、隙間時間に誰でもお掃除ができるよう、タスク管理がされています。曜日によって取り組む箇所が決められていて、タスクに全てチェックが付いた状態で帰宅できるように、スタッフで毎日協力して、院内整備に努めています。
参考youtube
【🏥クリニック×残業削減⏰】効果的な時間管理と効率化の秘訣(後編)#社内制度 #働く環境つくり
-
オンボーディングシート
入職して最初に取り組むもの。Sunnyで活躍するために大切な考え方や仕事への取り組み方が動画やシートにまとまっています。勤務時間内に時間を取り、業務のトレーニングと並行して取り組みます。達成目標は3ヶ月、このシートを自分に落とし込む事ができたら、Sunnyで楽しく仕事に取り組めるでしょう!
#社内制度 #働く環境つくり #自己実現
-
研修・資格の補助制度
外部研修、資格取得などを通じて自身の成長を目指す事をサポートする制度です。自身の成長やできる事を増やす事で、キャリアアップや患者様、ご家族により専門性の高いサービスを提供する事を目指します。
#社内制度 #手当
-
スコア手当
Sunnyの人事評価は、業務の遂行レベル(パフォーマンス)と、価値観やマインドセット(コアバリュー)の両側面から成果を評価し、個人のスコアが決定されます。このスコアに基づいて手当が支給される仕組みです。どのように努力すれば結果が出るのかが明確で、努力が認められることで報酬がアップしやすい体制が整っています。
#社内制度 #手当
-
勤務地変更手当
急な欠員や人員不足により、前日または当日に配属院以外への勤務地変更の依頼を受け、受諾した場合に支給される手当です。この手当は、急な対応にご協力いただけるスタッフの尽力に感謝し、全ての拠点の安全な医療を担保することを目的として導入されています。
#社内制度 #手当
-
シフト制・希望休
毎月10日までに、必ずお休みしたい希望休(最大3日)を提出していただき、25日に翌月のシフトが発表されます。パートタイマーの方は、働きたい日や休みたい日を提出いただき、それをもとにシフトを作成いたします。
#社内制度 #休日・休暇
-
制服貸与
職種に関わらず、勤務中に着用する制服(上に着るスクラブ)を貸与されます。そして院内にて洗濯・管理を行うため、ご自宅での洗濯の手間がかかりません。クリニック内での統一感も生まれ、患者様にも清潔感のある印象を与えることができます。
#社内制度 #働く環境つくり
-
コアワーキングスペース
スタッフ一人ひとりが自分らしく働ける環境を提供するため、コワーキングスペースを導入しました。スタッフはSunnyタイムを過ごしたり、会議や研修に活用したりしています。また、このスペースを通じて働き方やアイディアが広がるのではないかと考えています。
#社内制度 #働く環境つくり
福利厚生
-
企業型DC
企業型DC(企業型確定拠出年金)とは、企業が掛金を毎月積み立て(拠出)し、従業員(加入者)が自ら年金資産の運用を行う制度です。所得税や社会保険料の節税となります。
またサポート条件に該当された方は、各スタッフが設定する掛金に対して、一部企業から補助を致します。#福利厚生 #手当
-
Smart相談室の利用
Smart相談室とは、カウンセリングからコーチングまで様々なご相談が可能なオンライン相談窓⼝です。Sunnyでは、専門家のカウンセリングを受けることで、心身コンディションが良好な状態を保ちながら働くことに繋がると考えています。
参考youtube
【🏥クリニック×福利厚生❤️🩹】働きやすい職場環境づくり【医療×健康な組織づくり】#福利厚生 #自己実現 #働く環境つくり
-
病児保育利用料の全額補助
子育てをしながら働くスタッフをサポートするための制度です。お子様が発熱などで通常の保育園に通えない場合、一時的にお預かりする病児保育室(全拠点に併設)を勤務日に利用される際、利用料を全額補助いたします。
#福利厚生 #手当
-
スタッフ診察費補助
スタッフご本人およびその配偶者、同居する一親等の親族がSunnyキッズクリニックで診察を受けた際には、規定に基づき診察費の補助をいたします。
#福利厚生 #手当
-
ワクチン費用補助
スタッフご本人およびその配偶者、同居する一親等の親族がSunnyキッズクリニックで自費ワクチンを接種する場合、卸値で接種可能です。(インフルエンザワクチンは本人及び前述の該当親族が無料です)
#福利厚生 #手当
-
皆勤手当
皆勤手当とは、所定期間中に1日も欠かさず出勤し続けた方を称えるために支給する手当のことです。遅刻・早退・欠勤の状況に応じて、規程に沿い、皆勤した場合には手当が支給されます。
#福利厚生 #手当
-
休日手当
日曜日・祝日にご勤務いただいた場合、規定に基づいた手当を支給いたします。365日診療を提供するために、スタッフの皆様のご協力が欠かせません。当クリニックの一員として、この重要な体制を支えていただけることに感謝し、その貢献を手当という形で還元いたします。
#福利厚生 #手当
-
通勤手当
通勤手当とは、企業が従業員の通勤にかかる費用を手当として支給するものです。上限は35,000円です。
#福利厚生 #手当
-
慶弔休暇
慶事や弔事に対して、慶弔休暇を取得できる制度があります。法人の規定に基づき、結婚や忌引などの際に休暇を申請でき、安心して休むことができます。
#福利厚生 #休日・休暇
-
特別休暇
勤続1年を経過した正社員にリフレッシュを目的とした、特別休暇が5日付与されます。365日診察を行っているので、お盆や年末年始に連休を取ることはできないのですが、この特別休暇を利用して自身のタイミングで連休を作ることができます。
#福利厚生 #休日・休暇
-
年末年始手当
年末年始手当は、12月29日から1月3日までの期間に勤務したスタッフに対して支給される手当です。クリニックの365日診療体制を支えるため、年末年始の貴重な時間を勤務に充てていただいた方への感謝の気持ちとして支給されます。
#福利厚生 #手当
-
各種社会保険完備
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、40歳以上は介護保険と5つの社会保険制度を完備しています。パートタイマーの社会保険加入条件は月80時間以上です。
#福利厚生 #法定福利 #働く環境つくり
-
有給休暇
年末年始手当は、12月29日から1月3日までの期間に勤務したスタッフに対して支給される手当です。クリニックの365日診療体制を支えるため、年末年始の貴重な時間を勤務に充てていただいた方への感謝の気持ちとして支給されます。
#福利厚生 #法定福利 #休日・休暇
-
産前産後休暇
産休とは労働基準法第65条で定められた、働く女性が健やかな出産、育児を行うための産前産後休業制度です。
※出産予定日の6週間前から/出産翌日から8週間取得可能#福利厚生 #法定福利 #休日・休暇
-
育児休業制度
育児休業は法定に基づき取得可能です。(取得率は100%)
さらに、男性スタッフの育休取得実績もあります。#福利厚生 #手当
-
定期健康診断
スタッフの健康維持と管理を目的として、定期健康診断を実施しています。この健康診断は、正社員は全て対象(パートタイマーの場合条件あり)となります。また、健康診断にかかる費用を負担する制度が整っており、スタッフの健康管理に役立てることができます。安心して働ける環境づくりの一環の取り組みです。
#福利厚生 #法定福利 #働く環境つくり